SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカード

SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカードの新規募集は 2014年7月16日をもって終了しています。
SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカードは使えば使うほど戻ってくるカード。手続き不要の自動キャッシュバック。ポイントがなかなか貯まらない、貯まったポイントの使い道がわからない、交換手続きが面倒……そんな方にオススメのカード。
- 使うほどアップ!キャッシュバック率最大3%
- 月ごとのカードご利用金額に応じてキャッシュバック率が変わります。
- お買い物に安心「バイヤーズプロテクション」
- 本カードで購入された品物が、万一破損や盗難等にあった場合に補償する動産総合保険サービス。購入日より90日間、年間50万円まで補償。
- コールセンター
- カード紛失・盗難などの緊急連絡や問い合わせは24時間・年中無休でサポート。
- <期間限定>国際線手荷物宅配サービス
- 国際線のご利用で空港から自宅まで、帰国時に荷物1個まで 500円で運んでくれます。対象空港:成田空港・関西国際空港・中部国際空港・羽田空港国際線ターミナル
(対象カードをご利用された際の売上伝票のご提示が必要)
最大3%!キャッシュバックの仕組み
月の合計利用額によって還元率が上がる仕組みでリボ払いを利用した場合で最大3%。キャッシュバックの申し込み手続きは一切不要。支払い月の翌月以降に自動的にキャッシュバックされる。すべての利用(ショッピング)が対象で、合計1,000円からキャッシュバック対象となり、1,000円未満の場合は翌月に繰り越される。
「SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカード」はその名のとおり、ポイント制度ではなくキャッシュバック制度を導入しています。
月の合計利用額によって還元率があがる仕組みで、最大は3%まで。
キャッシュバックの申し込み手続きは一切不要で、支払い月の翌月以降に自動的にキャッシュバックされます。
すべての利用(ショッピング)が対象で、合計1,000円からキャッシュバック対象となり、1,000円未満の場合は翌月に繰り越します。

5万円未満は0.25%キャッシュバック、5万円~20万円未満は1%キャッシュバック、20万円以上は1.5%キャッシュバックされます。
さらに年間で50万円以上利用した方には×0.25%がボーナスとして加算され、リボ払いをすれば年間リボルビングボーナスとして×1.25%が加算されます。
つまり、月の利用額が20万円の方が3ヶ月それを続け、そのうち一回をリボ払いにした場合、1.5%(月の利用額が20万円)×0.25%(年間ボーナス)×1.25%(年間リボルビングボーナス)の式となり、合計で最大3%までキャッシュバック率をあげることができます。
なおキャッシュバックの上限額は3万円までです。
どのようにキャッシュバックされるかといいますと、利用額があるときは利用額からキャッシュバック分が引かれ、利用額がないときはお金として登録している口座にキャシュバック分が振り込まれます。
キャッシュバックだけではない!豊富なサービス
SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカードはサービスが充実しています。
買い物に安心「バイヤーズプロテクション」
本カードで購入された品物が万一破損や盗難等にあった場合に補償する動産総合保険サービスがあります。
購入日より90日間、年間50万円まで補償します。
フラワーサービス
記念日や誕生日に、指定の場所にお花を届けてくれます。
ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版オンライン購読ご優待
購読料金の優待があります。
<期間限定>国際線手荷物宅配サービス
国際線の利用で、空港からご指定先まで手荷物を1個あたり500円で宅配してもらえます。個数制限はありません。
●成田・羽田手荷物宅配サービス●海外モバイルWi-fiルーターレンタル優待 ●会員制ライフサポートサービス
キャッシュバック率は最大3%という触れ込みですが、実際この3%のうちの0.25%は年間で50万円以上利用した場合のみ加算されるポイントであり、またそのうちの1.25%はリボ払いをすした場合のみ年間リボルビングボーナスとして加算されるポイントです。
つまり純粋に月の利用額のみで設定される還元率の最大は1.5%。
しかもこれはあくまで月に20万円以上利用した場合のみです。
普通の使い方をしていても、なかなかこの金額に到達することはないでしょう。
公共料金や携帯料金、生活費などを含めても、毎月20万円の支払いをするということは常人には難しいことです。
SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカードはキャッシュバック上限がある
しかも思わぬ落とし穴が。そう、実はこのカード、年間のキャシュバック上限が30.000円までなんですね。
つまり月に20万円(=3000円キャッシュバック)を一年間続けても、上限が30.000円なので、9ヶ月目以降からはキャッシュバックされなくなってしまいます。
早々とキャッシュバックの上限に達してしまった場合、それ以降の月は別のカードを使ってポイントを貯め、また年度が明けて上限がリセットされたらキャッシュバックカードを使う、といった使い方がいいですね。
月間利用額が5万円未満の方には向かないカード
ちなみにボーナスキャッシュバックを除けば、5万円未満は0.25%キャッシュバック、5万円~20万円未満は1%キャッシュバックです。
はっきりいって月の利用額が5万円未満の方は、SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカードを持つメリットはほとんどありません。
月4万円利用でキャッシュバックは100円、年間でも1,200円。年会費の元さえ一年では取れません。
利用額が5万円以下という方は、月の利用額に関わらずポイント還元率1%確保できるカードは他にもありますので、(楽天カードなど)、そちらを持ったほうが断然お得でしょう。
5万円~20万円未満の方は還元率1%ですが、リボ払いなどを使う場合はそこに+1.25%されるので、それなりに率が上がります。
しかしリボを利用した場合は金利もとられるので、キャッシュバックより金利が高くなることがあるののでご注意ください。
申込受付終了しました
カード詳細
- カード名称
- SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカード
- 初年度年会費(本会員)
- 3,000円+税
- 年会費(本会員)
- 3,000円+税
- 初年度年会費(家族会員)
- 年会費(家族会員)
- 国際ブランド
-
- 利用限度額
- 30万円~100万円
- 分割払い手数料(3回払時)
- カード会社HP参照
- リボルビング払い手数料
- カード会社HP参照
- 支払方法
- 一括払い・二回払い・分割払い・リボ払い・ボーナス一括払い
- 締め日、支払日
- カード会社別の一覧表をご参照ください
- 最短発行時間
- 申込みから最短3営業日
- カードローン限度額/金利
- カード会社HP参照
- キャッシング限度額/金利
- カード会社HP参照
- 国内旅行傷害保険
- -
- 海外旅行傷害保険
- -
- ショッピング保険
- 年間最高50万円まで
- 紛失盗難補償制度
- あり
- 申込資格/入会資格
(審査基準について) - 22歳以上年収200万円以上の方
- カード発行元会社商号
- 三井住友トラストクラブ株式会社
- 所在地
- 東京都中央区晴海1-8-10晴海トリトンスクエアX棟
- 電話番号
- 0120-86-69-24
申込受付終了しました
SuMi TRUST CLUB キャッシュバックカードの新規募集は 2014年7月16日をもって終了しています。
2025年4月3日現在の情報です。完全な情報はカード会社の公式ページをご確認ください。