三井住友カード プライムゴールド

ゴールドカードと聞くと敷居の高いイメージを持たれがちですが、「三井住友カード プライムゴールド」は年会費が5,500円(税込)。三井住友の発行している通常のゴールドカードの半額ですが、しかし内容のクオリティは下がらず、通常のゴールドと遜色ないクオリティのサービスが顔を揃えています。
専用デスク、カード付帯保険、空港ラウンジサービス(全国27空港)、カード利用に応じたポイント付与など、ゴールド独自の機能が充実。
「カードご利用代金WEB明細書サービス」で1,100円(税込)割引きになります。
2021年2月お支払い分より「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払いがあれば(毎月のお支払い・臨時のお支払い)年会費が優遇されます。
さらに三井住友カード プライムゴールドは、満30歳になったあと、ゴールドカードに自動的にランクアップするという特徴をもっています。
二十代でゴールドを持ちたいとお考えの方は、年会費が安めのプライムゴールドを選んではいかがでしょう。
20代専用ゴールドカード「三井住友カード プライムゴールド」は空港ラウンジサービス、専用デスク、カード付帯保険はもちろんのこと、国内空港ラウンジも利用できます。
- 一般カードの2倍のボーナスポイント
- 国内主要空港ラウンジが無料で利用可能
- 無料医療相談サービス付(24時間・年中無休)
- ハーツNo.1クラブ・ゴールド優待(年会費永年無料)
- 条件クリアで年会費優遇を受けることも可能
- 満30歳になった後、最初のカード更新時よりゴールドカードにランクアップ
- 支払日が選べる
- 15日締め10日払い/月末締め翌月26日払い
三井住友カード特集
安心と信頼の三井住友カードを詳しく解説。
申込受付終了しました
カード詳細
- カード名称
- 三井住友カード プライムゴールド
- 初年度年会費(本会員)
- 無料
- 年会費(本会員)
- 5,500円(税込)
- 初年度年会費(家族会員)
- 年会費(家族会員)
- ポイントサービス
- ■ Vポイント
カード利用額に応じてポイントを付与。
200円利用=1ポイント
ポイント還元率0.5%
ポイントの有効期限2年
- ポイント/キャッシュバック
還元率 - 0.5%~2.5%
- 国際ブランド
-
- 利用限度額
- ~200万円
- 支払方法
- 1回払い・2回払い・ボーナス一括払い・リボ払い・分割払い
- 締め日、支払日
- カード会社別の一覧表をご参照ください
- 最短発行時間
- ネット申し込みで最短翌営業日発行
- 国内旅行傷害保険
- 最高5,000万円(利用付帯)
- 海外旅行傷害保険
- 最高5,000万円(利用付帯)
- ショッピング保険
- 年間300万円まで
- 紛失盗難補償制度
- あり
- 申込資格/入会資格
(審査基準について) - 原則として満20歳以上30歳未満で、本人に安定継続収入のある方
- カード発行元会社商号
- 三井住友カード株式会社
- 所在地
- 東京都港区海岸1-2-20
- 電話番号
- 0120-816437
申込受付終了しました
カード付帯の海外・国内旅行傷害保険の適用条件は、2022年4月16日(土)以降出発の旅行より利用付帯になりました。
「三井住友プライムゴールドカード」は名称が「三井住友カード プライムゴールド」に変わりました。
2022年5月31日(火)をもって新規募集を終了。
2025年4月3日現在の情報です。完全な情報はカード会社の公式ページをご確認ください。

ANA JCBカード ZERO ANA JCBカード ZEROは18歳から29歳の社会人の方限定の年会費無料のカードです!マイル交換手数料は無料でショッピングの利用でたまったポイントをANAのマイルに移行できます!

三菱UFJカード 三菱UFJカードは年会費無料。デザイン・サービスが改定されカードの安全性・利便性がアップ。

JCB GOLD EXTAGE 通常のJCB CARD EXTAGEをさらにグレードアップさせたJCB GOLD EXTAGEは、国内旅行傷害保険(利用付帯)や空港ラウンジ利用サービスが付帯します。