ホーム > > ユーザーレビュー・評価 自営業のカード利用者

自営業の利用者レビュー・評価

楽天銀行・楽天証券の合わせ技で金利もポイントも倍増。楽天カード

かれこれ10年以上、メインのクレジットカードとして楽天カードを使っています。

年会費永年無料で還元率も常時1%、楽天市場での買い物では楽天カードを使うだけでポイントプラス2倍とポイントが貯めやすく、貯めたポイントも使いやすい。といったようにたくさんのメリットがある楽天カードですが、ここ最近、地味だけれど楽天カード凄いな!と感じるのが楽天銀行、楽天証券との連携による特典です。

楽天銀行の普通預金の金利は、年0.02%です。これだけでもすでにメガバンクの普通預金の年0.001%の金利の20倍ですが、楽天カードの引き落としを楽天銀行からにすると、年0.04%と2倍の金利になります。この連携で金利がアップする上に楽天市場での買い物のポイントもプラス1倍になります。

楽天銀行の金利がもっとお得になるのが、楽天証券とのマネーブリッジです。楽天銀行と楽天証券を紐付けることで、金利が年0.1%とメガバンクの100倍の金利になります。100万円を1年間預け入れていたとして、メガバンクの場合、税金を引いたあとの利息は約8円なのに対して、楽天銀行では約800円の利息がつきます。投資をしなくても、楽天証券で口座を開いて連携させるだけで金利がアップしますし、もちろん、証券会社の口座開設や口座の管理などにお金は一切かかりません。

その楽天証券では、楽天カードを使った積立投資ができます。楽天カードで投資すると、その金額の1%のポイントがもらえ、さらに投資した投資信託の残高の10万円ごとに4ポイントが毎月もらえます。その投資でもらったポイントや楽天市場での買い物や楽天カードでの支払いで獲得したポイントは、投資にも使えます。ポイントを使った投資を月に500ポイント以上すると、楽天市場での買い物のポイントがプラス1倍に。

楽天カードと楽天銀行、楽天証券を組み合わせて使うと、いつでも自由に出し入れできる普通預金の金利が高くなって、楽天カードでの投資でポイントがもらえて、投資額がある程度増えてくると、何もしなくても毎月ポイントがもらえる状態になります。最初の連携さえしてしまえば、じんわりお金もポイントも増えていくメリットがある上に、楽天市場での買い物が通常で5倍(5%)のポイントがつくようにもなります。

楽天会員           +1倍
楽天カードで買い物      +2倍
楽天カードと楽天銀行の連携  +1倍
楽天証券500ポイント以上の投資 +1倍

いわゆる楽天経済圏にガッツリ囲われて楽天カードを使えば使うほど、カード自体のメリット以外に受けられる特典がいくつもあるのも楽天カードの大きな魅力です。

TOHOシネマズで映画を見るのに作りました。シネマイレージカードセゾン

シネマイレージカードを持っていると、TOHOシネマズで映画を6本見たら1本無料になります。

シネマイレージカードにはクレジット機能なしとクレジット機能付きの2種類あります。

クレジット機能なしは、有効期限が1年で毎年手続きと更新料300円がかかります。

クレジットカード付きは更新手続きが不要で、国際ブランドがMastercardの場合、年に1回以上のカード利用で年会費が無料です。

カード決済での還元率は0.5%でポイントはあまり貯まりませんが、セゾン永久不滅ポイントなので、解約しない限りポイントがなくなることはありません。

TOHOシネマズで映画を見るなら、作っておいて損はないと思います。

ファミマでTポイントが貯まりやすいカードです。ファミマTカード

ファミリーマートでよく買い物をするので作りました。

カード提示で商品が割引になる、Tポイントが貯まりやすいなどの特典があります。

ファミマTカードには、クレジット機能付きとクレジット機能なしがありますが、ファミリーマートの「カードの日」はクレジット機能付きのほうがポイントは多く貯まります。

ネットで買い物をしてNP後払いにしたとき、ファミマ店頭でファミマTカードを使って支払うとTポイントが付くので、ちょっと得した気分です。

ファミマで、他社クレジットカードでのNP後払いはできません。

ファミマTカードは、何もしなければリボ払いになるので、「ずっと全額支払い」に設定しました。

「ファミマTカード会員専用ネットサービス」にログインして変更できます。

一度設定してしまえば、支払方法がリボ払いに戻ることはありません(ずっと全額支払いの解除はできます)。

Tカードとしても使えるので、Tポイント加盟店で提示するとポイントが貯まり使えます。

ファミマをよく利用するなら、Tポイントが貯まりやすいので良いと思います。

Yahoo! ショッピングとロハコで買い物するなら持っておきたいカードです。Yahoo! Japanカード

Yahoo! ショッピングとロハコで決済すると、いつでも3倍(還元率3%)なので、ポイントが貯まりやすいです。

期間限定ポイントは、Yahoo! JAPANとLOHACOでは使えますが、Tポイント提携店では使えません。

しかも期限が短いので、Yahoo! ショッピングとロハコで買うタイミングではないときは、使いづらいことがあります。

nanacoチャージでポイント還元がJCBだけだったのが、VisaとMastercardも追加になったのは良いけれど、還元率が1%から0.5%に下がったのは残念です。

とはいえ、どこで買い物をしてもTポイントが1%分つくので、日常でも使いやすいカードです。

楽天ビジネスカードを作りたくて切り替えました。楽天プレミアムカード

楽天カードをメインカードとして使っていました。

ポイントもたまりやすく、とくに不便を感じることはなかったのですが、楽天プレミアムカードを作れば楽天ビジネスカードの申し込みができることを知り、切り替えました。

楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードの同時申込はしないで、まず楽天プレミアムカード切り替えの手続きをしました。

審査があるため、通るかどうか不安はありましたが、もしだめでも楽天カード自体が解約になるわけではないので、試しに申し込んでみました。

楽天カードをよく利用していたのが良かったのか、申し込み後すぐに審査通過のお知らせメールが届きました。

その後、楽天ビジネスカードも申し込み、こちらも審査に通りました。

楽天プレミアムカード専用の問い合わせ窓口(フリーダイヤル)を何度か利用したことがありますが、繋がりにくかった印象はありません。

一度、ネットで買い物をして商品未着のまま連絡が来なかったことがありました(楽天市場ではありません)。

初めて購入したショップでどうしてよいか分からず、楽天プレミアムカードで決済してたいので、電話で問い合わせてみました。

商品の購入日、内容、ショップにメールで問い合わせた日時、ショップの連絡先などを聞かれ、商品未着についての調査をしてもらえることになりました。

調査から書面での返事まで1~2か月かかるとのことでしたが、丁寧に対応して頂きました。

幸い楽天カードから書面での返事が来る前に、ショップから商品が届き解決しましたが、何かトラブルが起きたときは、しっかりと対応してもらえることが分かりました。

楽天プレミアムカードに入会すると、楽天市場での送料分ポイント還元などの特典が付く「楽天プレミア」というサービスが1年間無料になります。

わたしも楽天プレミアムカードに切り替えてからよく利用しているのですが、無料期間中にいつでもキャンセルできて、翌年からは年会費3900円ですが、楽天市場でよく買い物をする方にとっては、お得なサービスだと思います。

nanacoチャージで公共料金支払いでも1.2%分のポイントが貯まります。リクルートカード

今までnanacoチャージしていたクレジットカードでポイントが付かなくなったり、還元率が下がったりしたのでリクルートカードを作りました。

リクルートカードは「対象の電子マネーチャージでポイントが付くのは月間3万円まで」と制限はありますが、nanacoチャージで1.2%のポイント還元です。

nanacoは、セブン-イレブンでの買い物や、クレジットカード払いができない公共料金の支払いに利用しています。

ウォレットアプリ「Kyash」のオートチャージ用カードにも登録し、還元率はKyashの2%と合わせて3.2%です。(Kyashチャージに登録できるのは、VisaまたはMastercardブランドのクレジットカードまたはデビットカード)

貯まったリクルートポイントをPontaポイントに交換すれば、ローソンやKFCなどの提携店で使えますし、ポンパレモールやじゃらんnetなどでは、リクルートポイントが貯まり使えます。

リクルートカードは還元率が高いだけでなく、貯まったポイントの使い道もいろいろありそうです。

家族で海外滞在90日超えの旅行保険用に作りました。ANAアメリカン・エキスプレス・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

私はよく夫の都合で、息子を連れてタイに長期滞在します。滞在期間が長くなった時のために、ANAアメリカン・エキスプレス・カードに加入しました。

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行保険は、利用付帯です。利用付帯とは、飛行機や船、電車の運賃やツアー代金をカードで支払うと補償が有効になる事です。

ほかにも海外旅行保険が利用付帯のカードはあります。しかしほとんどのカードは、電車の運賃やツアー代金を、旅行出発前に国内で支払うことが利用条件です。

ところがANAアメリカン・エキスプレス・カードは、公共交通乗用具のチケットの料金を、出国後のその旅行中にはじめてANAアメリカン・エキスプレス・カードで支払ったときから日本に戻るまで、最長90日間補償されるのです。ちなみに公共交通乗用具とは、時刻表にもとづいて海外で運行されている乗り物のことです。

しかも家族特約付き!息子が病気になったり怪我をしたりの時も、お金の心配をせずに病院へ連れて行けます。

滞在期間が90日をすぎるとアメックスゴールドの旅行保険が切れるので作りました

私はアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを持っています。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの旅行保険は、最長90日間までの自動付帯です(※編集部注:2022年4月現在は利用付帯1億円)。自動付帯とはカードを持っているだけで補償が受けられることです。

海外滞在90日が近づいたらANAアメックスで乗り物代を支払います

海外の滞在期間が90日をすぎるとアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの補償が切れます。そこで公共交通乗用具の運賃を、90日をすぎる少し前にANAアメリカン・エキスプレス・カードで支払うのです。

これで、海外滞在90日を過ぎてから病気や事故、盗難などのトラブルに遭っても、保険の補償を受けることができます。

年会費7,700円は保険料と比べれば高くない

ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、年会費7,700円(税込)です。
「年会費7,700円のカード?高い!」
と思われるかもしれません。

しかし普通に6か月間の保険に加入すると、20万円以上かかりますから。高いどころか最低でも19万円は節約できるんです。もちろんANAのマイレージもたまります。

空港⇔自宅の荷物宅配も無料に

ANAアメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、海外旅行の帰りに、指定の空港から荷物をひとつ無料で自宅まで送ることができます。海外からの帰国後は利用するつもりです。

使える場所は、ビザやマスターに比べると少ない

タイではスーパーやデパート、ホテルなど、大手のクレジットカードが利用できる場が限定されています。またビザやマスターはOKなのに、アメックスはNGのところが多いです。アメックスは手数料が高いせいでしょうか?

国内3往復分のマイレージがもらえるキャンペーンにチャレンジ中です

アメックスは現在、入会から3か月以内にショッピング利用が50万円を超えると、国内3往復分のマイレージがもらえるキャンペーンを実施しています(※2017年12月当時)。もちろん私もチャレンジ中です。

私は一般家庭の主婦なので、50万円をカードで支払うためにいろいろ工夫をしています。日用品の買い出しやイベント、病院の支払いにも使います。病院での支払いがクレジットカードでOKなのはありがたいです。

海外旅行へ必ず持って行きたいカードです。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

海外旅行用に、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードをつくりました。友人を通じ「新規会員ご紹介プログラム」を使って入会したので、1年目は年会費が無料になりました。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、海外旅行がお好きな方におすすめです!

その理由は

・海外旅行保険に家族特約が付いている
・成田空港や羽田空港から荷物を無料でひとつ、自宅から空港へ空港から自宅へ送ることができる

のふたつ。私は海外へ行く機会が多いのでこのサービスをフル活用しています。
(※手荷物宅配サービスは羽田空港(第3ターミナル)、成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港で利用可能)

私が現在まで利用したサービスは上記のふたつだけですが、その他にもサービスが充実していて、とても気に入っているクレジットカードのひとつです。

入会時から3か月以内にショッピングで20万円以上利用すると、2万ポイント加算されました。もちろん20万円以上使ってポイントをいただきました(※申込当時)。ポイントはマイレージに交換できます。わたしはブリティッシュエアウェイズのマイルに交換しました。マイルは国内2往復分の航空券と交換予定です。

これほどの充実したサービスですから、年会費が31,900円(税込)なのはうなずけます。

しかし来年以降は、利用するかどうか?悩んでいるところです。年間3万円の負担となるといくら便利でもちょっと考えてしまいます。これが1万円の年会費なら、迷わず継続するのですが。

シンプルなデザインが気に入っています。アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、飲食店やカフェ、あとはPCを使う仕事をしているため家電量販店でも使っています。平均利用額は10,000円ほどです。

作ったのは中部国際空港のカード申し込み特設ブースです。ちょっと問い合わせるつもりでしたが話が進みビジネスゴールドカードを申し込みました。

作った理由は、シンプルなデザインがかっこいいから

作った理由はカードのデザインがかっこいい、1枚はプロパーカードを持っておきたかったというものです。今までは提携カードを使っていたためお店のロゴや国内ブランドの柄がごてごてしている点が嫌でした。

やはり、アメックスカードを手にした時そのデザインのシンプルさに好感を持ちました。ステータスカードとしての価値はよく分かりませんが素敵な見た目のカードが手に入りました。

購入品目管理ができて便利

使って良かった点は決済記録だけでなく買った品目までしっかりと管理できる点です。また、VISAとMASTERが使えないお店(高級な飲食店など)で使える点も嬉しいです。

首都圏でしか使えない付帯サービス

首都圏以外ではアメックスの付帯サービスをほぼ使えません。大都市であれば徒歩圏内でも利用できるサービスが増えるのかもしれませんが地方ではそうもいきません。それにも拘わらず年会費が高い。

コンビニなどで使うのに気後れする

いろいろ経費で落としたいけれど、コンビニなどではかえってカードの使用に気後れします。

アメックスはステータスカードであるがゆえに、カードと利用者の相性がはっきり表れるブランドだと思います。

年会費無料のコストコで使えるカードです。コストコオリコマスターカード

コストコオリコマスターカード

私が、「コストコオリコマスターカード」を作成したのは、今から10年以上前のことです。このカードを作成したきっかけは、私の住んでいる街の近くにアメリカの会員制スーパーマーケット、コストコさんができたことでした。

日本のスーパーマーケットでは見られない商品や、大量買いしたい商品がいくつもあったために即日会員になりました。その際、同時に店頭で勧められたのがこのカードでした。「年会費無料、ポイントを貯めるとコストコさんの商品券と交換できる」、この二点が魅力で即入会しました。

実際、その後何年間もコストコさんの商品券を毎年1万円以上もらい、それを使って会費を支払ったり、買い物費用に充てたりすることができ、このカードを作成して本当に良かったと思いました。

特にここ数年、コストコさんでは「AMEXカード」(※注)、または私の持っている「コストコオリコマスターカード」以外のクレジットカードでは決済ができません。ポイントが貯められて、次回のお買い物で使えるサービスが使えるのは、私にとってとても嬉しいおまけです。
(【編集部注】2017年8月当時はコストコでアメックスが使えたが、現在は提携解消につきマスターカードのみ利用可能となっている)

しかも、年会費無料であるため、コストコさんでお買い物をされる方は持っているべきマストアイテムだと思います。ただし、「AMEXカード」と比べてポイントの有効期限があることは、大きなマイナスです。以前より商品券交換に必要な額が増えましたので、2年間に100万円以上カードでの利用が現在では必要です。

私がこのカードを主に利用しているのは、もちろんコストコさんですが、それ以外にも国内外を問わずどこでも使っています。特に、海外では「AMEXカード」より使える場所が多く重宝しています。コンビニや近所のスーパーマーケットなどの少額の買い物以外では、私はいつもこのカードを使うので、毎月平均して4万円以上は使っています。そのようなわけで、先ほどのコストコさんの商品券をよく交換しています。

このカードは年会費もかかりませんので、付帯サービスは特筆すべきものは特にないと感じています。でも、1,000円ごとに1ポイント貯まり、1,000ポイントで商品券と交換できます。コストコさんでお買い物をされる方には、これこそが最大のサービスだとおもいます。

私は、自分が所有するクレジットカードは、生活する範囲内で一番便利なものを持ちたいと思っています。例えば、いつも買い物をするお気に入りのお店があるなら、そこで一番お得に使えるカードがどれか、という点を重視しています。こ

の観点で選んだ時に、この「コストコオリコマスターカード」は、私と同じようにコストコさんを利用する方には絶対おすすめです。オ-ルマイティな1枚ではないかもしれませんが、ほかのカードには負けない特化したサービス、商品券への交換ができるので、私はこのカードをこれからも使い続けると思います。

これまで何度も述べていますが、私は今後もポイントがたまり次第コストコさんの商品券と交換するつもりです。

海外旅行保険の補償がゴールドカード級です。横浜インビテーションカード

横浜インビテーションカード

私が「横浜インビテーションカード」を作成したのは、約5年前のことです。オンライン上で申し込み、受け取りまでに数週間を要した記憶があります。

このカードを作ったのは、年会費が無料で海外旅行保険が自動付帯だからです。おかげで、海外旅行保険に入る必要がなくなりました。必要ではないところにお金をかけずに旅行できるので非常に満足しています。

現在では、決済ブランドとしてJCBとVISAを選べますが、私がカードを作成したころはJCBのみでしたので、このカードで海外で決済をすることはまずありません。JCBが使えるお店が海外ではとても少ないので、そこがマイナスポイントだと言えます。

国内でも、決済は自分の持っている他のカードをいつも使うため、まず使う機会はありません。このカードのポイント還元率は低めで、ポイントも貯めにくいのも使用しない理由の一つです。しかし、このカードは決済用にではなく別の目的のために作成しているので、今のところまったく不満はありません。

利用しているサービスとして、第一に来るのは先ほども触れた海外旅行保険が自動付帯というものです。私が注目したのが、死亡・後遺障害が最高2000万円、最も利用頻度が高い疾病・傷害による治療費用が最高200万円と、補償内容が大変充実しているところです。これは、ゴールドカードなどの補償内容に匹敵します。このカードをサブカードとして作るだけで、海外旅行保険が使えるカードをお持ちでも、さらに保証を手厚くすることができます。

しかも、この「横浜インビテーションカード」は、万が一旅行先で病院に行ったときに、保険会社が直接病院に治療費を払うシステムになっています。ですから、旅行者はサインをするだけで手続きが済んでしまいお金の支払いは一切必要ありません。これで、余計なお金の心配から解放されて、旅行がもっと楽しくなります。

もう一点、私がこのカードに求めているのは、海外でのキャッシングの使いやすさです。年利は当然他のカードと変わりませんが、月末締め翌月27日払いと支払いまでの期間が短く利子が少なくて済むため、現金を持って海外旅行に行くよりもはるかに使い勝手がいいです。

しかも、繰り上げ返済がネットバンキングに対応しているので、売り上げが計上されたらサポートセンターに電話連絡をし、ネットバンキングを使って振り込むだけです。これで、さらにお得に海外旅行が楽しめます。

「横浜インビテーションカード」は、海外旅行好きの方におすすめの1枚です。

Ponta・JALマイレージ・永久不滅ポイントが貯まります。JMBローソンPontaカードVisa

JMBローソンpontaカード

作って半年程です。コンビニローソンをよく使うのですが、通常のローソンポイントカードがクレジット機能のついたPontaカードになるということでつくりました。年会費無料です。

以前はポイントカードを出し現金で払っていましたが、今はこちらのカードで支払えばポイントが付きます。少額の買い物でもクレジット払いしやすくとても便利です。

ローソンでのクレジット決済で100円で2ポイント貯まります。以前は現金払いで100円で1ポイントだったので還元率2倍です。貯まったPontaポイントを会計時に「使います」と言うと、その場で使えます。さらに、JALのマイレージも貯まります。

有効期限が1年なのがPontaポイントの難点ですが、100円で2ポイントの還元率の高いので気づけば結構ポイントが貯まっています。

私はローソンの利用がほとんどですが、ゲオなどPontaの貯まるお店が他にもあります。ご利用の方はクレジット機能付きのカードに切り替えをおすすめします。

セゾンの永久不滅ポイントも貯まります。永久不滅ポイントは永久になくならないので、無駄なくポイントを貯めることができます。

 

ポイントが現金値引きとして使えます。KCカード

KCカード

年会費無料、次年度も条件クリアで実質無料ということで作りました。条件もメルマガ登録等の緩い条件でした。

こちらのカードはポイント還元が高く、使えば使うほどボーナスポイントをもらえます。最大では1,51%になります。

また、年会費無料なカードとしては珍しく、海外アシスタントサービスなど海外旅行でのけがや盗難にも手厚いサービスがついております。

私はアマゾンをよく利用するのですが、貯まったポイントをアマゾンポイントへ100ポイント=100円として交換することができお得を感じてます。

アマゾン以外にも、楽天スーパーポイントやANAマイレージ、dポイント、auポイントプラグラム、その他さまざまな寄付等にも交換できます。

それらを使わない方には、P割といいまして、次回のクレジット請求から現金値引きとして使うこともできます。ポイント数に応じた商品への交換より現金として使えることが分かりやすく嬉しいです。

ポイント交換の難点は、100ポイント=100円ではありますが、1,000ポイント以上からではないと交換できないことです。あまりクレジットカードを使わなければ1,000ポイントまで行かず、なかなかポイント交換ができないのです。

ポイント還元率も使わないとボーナスポイントがもらえないので、還元率の高さを享受できないです。

ポイントはスマートフォンからも簡単に確認できるので、本来はメインカードとしてのほうがザクザクポイントも貯まりよいでしょうが、1000ポイント目指してサブカードとして使う、私のような使い方でも楽しめるカードだと思います。

海外にほとんど行かない私のコストコ専用カードです。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

コストコで使えるアメリカン・エキスプレス・カードがほしいなと思っておりました。

他のAMEXカードを利用していたこともありますが、最初の特典は大きくても年会費が高く難点でした。こちらのカードは初年度無料、さらに年に1回以上の利用があれば次年度も無料。コストコで年5万円程利用する私には一番うれしいAMEXカードです。

同じタイプのカードで、プラチナ、ゴールド、ブルーもありますが、2年目からは年会費がかかってきてしまいます。もちろん、その分トラベルサービスがすばらしく、旅行の保険の手厚いので、海外に行く方にはセゾンパールでは物足りないかもしれませんが、

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード、買い物用でしたら年会費無料のはこちらで十分です。

セゾンの永久不滅ポイントが貯まるカードで、入会時に1,000円分の永久不滅ポイントがもらえるというようなキャンペーンもしております。

私はコストコでしかこちらのカードを使わないのですが、永久不滅ポイントですとポイント失効もないので、無駄なくポイントも貯められます。

あまりカードの利用がない方でも、ポイントの享受を得られます。

また、西友でのお買い物が5%OFFなので、西友に行かれるかたにはお得なカードです※。家族カードとETCカードも無料で作られます。ただ、ポイント還元率は国内0.5%と特別高くはありません。海外は1%なので、やはり海外に強いカードです。

コストコ専用のクレジットカードかほしい、比較的リーズナブルにAMEXのカードを持ちたいという場合にはお勧めのカードです。

※「セゾンカード感謝デー」は2022年3月31日をもって終了しました。
コストコで使えるクレジットカードはMastercardのみになりました。

auの電話料金の支払いには2%のポイントが付きます。au WALLET クレジットカード

au WALLET クレジットカード

使い方次第で、auユーザーにはとてもお得なクレジットカードです。2015年に作られた比較的新しいカードで、auユーザーの私はできてすぐ持ちました。
チャージ式のauWALLETプリペイドカードから、チャージのいらないクレジットカードになりました。(プリペイドカードも今まで通り使用できます。)
 
auユーザーは年会費は無料です。貯めたポイントは1ポイント1円で、カードの支払いやau電話料金の支払いにも当てられます。よくあるポイントを貯めて商品と交換ではなく、ポイント分を現金として値引きに使えるのが良いところです。

auユーザーにお得というのは、年会費の無料もありますが、auの電話料金の支払いをこのクレジットカードに設定したら、電話料金の支払い時は2%の還元率になるからです。通常は1%なので2倍です。

家族みんながauということなら、ひとつにまとめてこちらのカードから引き落としをすることをお勧めします。また、auのプリペイドカードも普段お使いであれば、チャージをこちらのクレジッドカードに設定すればプリペイドの利用ポイントとクレジットカードの利用ポイントをダブルでゲットできます。

カードの引き落とし口座には、auのじぶん銀行がお勧めです。じぶん口座を開設してカード引き落としを設定することにより、他の口座よりもポイント2倍などというようなキャンペーンも行われております。(定期的に変更されるかもしれません。)

じぶん銀行はセブンイレブンにあるセブン銀行で時間を気にせずいつでも預け入れできます。例えば、明日カードの引き落とし日だということに前日の夜に気づいても、セブンイレブンがあれば深夜でも入金しできるので次の日の引き落としに間に合います。

通話明細もスマートフォンから簡単に確認することができます。私は家族全員の電話料金約15,000円、あとはお店などで使って月々2万~5万円程の利用ですが、ポイントの享受は感じます。

auユーザーでしたら年会費も無料なので、電話料金の支払いの為だけでも作って損はないカードです。

※au WALLET クレジットカードはau PAY カードに名称変更しています。

北洋銀行ATMの時間外手数料が無料になります。cloverトドックカード

clover

トドックとは生活協同組合コープさっぽろの宅配システムです。共同購入のイメージが強いですが、今は個人で宅配システムを利用している方が多いのではないでしょうか。コープさっぽろの組合員になることによってつくられるポイントカードに、クレジット機能が付いたカードです。
 
コープでのお買い物の際とトドックの利用のみに利用しております。まだ半年程の利用ですが、月々5,000円~10,000円程利用しております。

こちらのクレジットカードは北洋銀行を引き落とし口座に指定すると、北洋銀行のATMの時間外手数料が無料になります。他銀行の指定でも良いのですが、北洋銀行の口座をお持ちなら指定することをおすすめします。

トドックは口座振替でも利用できますが、クレジットカード決済にするほうがポイントも貯まります。トドックや生協だけでなくても、カードの利用があれば翌年の年会費は無料になります。
 
よくコープやトドックを利用し、北洋銀行の時間外の引き落としを使うことが多い方は、カードの享受を感じられると思います。家族カードも2枚まで無料、最大5枚まで作ることができ、個人カードとしてはこの点も優れていると思います。

ただコープの組合員に1口100円~ならなくてはならないので、トドックやコープでのお買い物を全くしない、北洋銀行を使わないという方にはあまりメリットはないですね。カードの利用により、定期的にコープでの割引優待券なども送られてくるので、トドックもコープも利用する私はメリットを感じられております。

クレジットカード・電子マネー・キャッシュカードの1枚3役で便利です。イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

AEONが札幌に出来てからつくっているので、もう長く愛用しているカードのひとつです。1枚3役でとても便利です。WAONを使う場合は現金チャージももちろんできますが、イオンカードのクレジットチャージを事前設定しておくと、WAON使用のポイントと、クレジットカード使用のポイントのダブルでゲットできます。

AEON系列のスーパーは結構多く、マックスバリュ、BIG,フードセンター、JOY,いちまる等があります。また、AEONクレジットカード払いになりますが、年に数回5%OFFのご愛顧クーポンが届きます。。バースデー月には、もっと割引率の高いクーポンも届きます。

AEON系列のスーパーは、私は月に3回ほど、平均3万円くらいの利用ですが、年会費も無料ですしクーポンで買い物したりとお得感を得ています。イオン銀行も、スーパー内にはもちろん、街中でもATMをよく見かけるので便利です。(街中のATMは他の銀行よりイオン銀行は空いております)

貯まったときめきポイントは、WAONへ移行したり、ギフトカードやご希望の商品へと交換できます。1,000ポイント=1,000WAON(1,000円分)として利用できます。

利用明細はスマートフォンからも簡単に確認でき、必要があれば印刷することができます。AEON系列によく買い物に行く方は、持っていて便利なカードだと思います。

ビジネスカードなのに初年度会費無料。翌年もカードの利用があれば無料です。P-one Business MasterCard

P-one Business MasterCard

その名のとおりビジネスカードです。私は自営業の為ビジネスカードは持っているのですが、たいていのカードは年会費が高かったです。しかし、こちらのビジネスカードは初年度会費無料、翌年もカードの利用があれば無料なので、使っていれば実質無料ということでもう8年ほど愛用しています。

今までのビジネスカードは、年会費3千円~数万円位はしておりましたが、こちらの会費無料のおかげで経費削減にもなりました。海外へよく行く方など、ビジネスにもよるかもしれませんが、クレジットカードに付帯している保険などは確かに会費のかかるカードよりは薄いかもしれません。しかし、個人事業主で海外にもほとんど行かない私にとっては、こちらのカードで十分です。

見た目はゴールドで、一見したらゴールドカードのようなスタイリッシュな見た目も良いと思います。ビジネスカードなので、従業員用のカードもつくることができます。私は従業員用に一枚作っております。引き落としは、同一口座からできますので、家族カードのような役割も果たしています。

明細はウェブで一覧でき、必要に応じて印刷もできます。郵送の手間が省け、いつでも支出状況を確認でき便利です。ポスト投函がないので、ビジネスカードの明細という面では誤送などの心配なく安心です。

カードの利用によってポイントも貯まります。そして貯まったポイントは現金と同じように請求書からマイナスすることもできます。ポイント還元率はもっと良いカードが沢山ありますが、ビジネス名で作れるビジネスカードの中では、これ以上のビジネスカードにはまだ出会っていません。私は月々10万~30万円の利用をしますが、年会費無料というだけで十分お得感を得ています。

ポイントはアマゾンギフト券に交換しています。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

私がこのセゾンパールカードを作ったのは、社会人になってから少し経ってからの2014年の事でした。既に他にクレジットカードは持っていたのですが、社会人のステイタスとして、券面がかっこいいカードを探していた時にこのカードを見つけました。

AMEXというと、様々なウェブページに広告を出していて認知度が高かった事と、スタイリッシュな券面が特徴的だった事があり、発行に至りました。カードが到着し、いざ手にすると、やはりカードを発行してよかったとカードデザインを眺めて感じました。

一方で、こちらのカードの悪い点を挙げるとするならば、ポイント付与率が低いことでしょうか。かなりの額を使ったとしてもポイントがそこまで貯まらず、更にポイントを使えるような場所が限られてしまうので、なかなかメインのカードにはしにくいという問題がありました。

ですので、あくまでメインのカードが使えなくなってしまった時のためのサブカードとして持っているのが現状です。それでもある程度溜まったポイントは、アマゾンのギフト券に交換して買い物を楽しんでいます。確かにポイントの利用先は多くはありませんが、アマゾンなどの大型ショッピングサイトと提携してくれるのであれば、そこまで不満ではありませんね。

ポイントが貯まりやすく海外旅行にも便利なカードです。エポスゴールドカード

エポスゴールドカード

マルイの店舗での会計時に、カードを作るとその場で割引が受けられると紹介されたのがきっかけでエポスカードを作りました。
その後、年会費を払ったわけでも、大きな買い物をしたわけでもありませんでしたが、日常的な買い物にカードを利用しているとエポスゴールドカードへ無料グレードアップの案内状が届きました。

エポスカードシリーズで特筆すべきは、なんといってもポイントの貯まりやすさ、使いやすさだと思います。
私の自宅近くにマルイ店舗はありませんが、VISA加盟店でカードを使えばどこでもポイントが貯まります。ポイントアップ対象の通販サイトが数多く提携されているので、化粧品など欲しいものを店頭で見つけては通販サイトで買うようにしています。商品を店頭よりも安く購入しつつ、ポイントは数倍になるのでとってもお得です。

貯まったポイントは、マルイの店舗や通販での使用はもちろん、普段よく使うiTunesやスターバックスのギフトカードに交換したりします。最近では、ポイントを専用のプリペイドカードにチャージすればVISA加盟店で支払いに使えるというサービスも始まり、もっと使いやすくなりました。

さらに、海外旅行が好きな私にとって、海外旅行保険付帯カードだったのは嬉しい特典でした。ポイントアップ対象のウェブサイトで航空券を購入すればポイントもすぐ貯まり、空港ラウンジも利用でき、現地でもカード決済してまたポイントが貯まり…と、抜け目がありません。

せっかくポイントが貯めやすいカードなので家族カードが作れないことは残念でしたが、ポイントアップの提携先も着々と増え、プレゼント抽選などの還元サービスも以前より豪華になっている印象なので、今後も期待のできるカードだと思います。


特選クレジットカード

楽天カード

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

三井住友カード(NL)

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

セゾンパール・アメックス

セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント

JCBカード

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

EPOSカード

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう

JRE CARD

ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!

MileagePlusセゾンカード

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / 税金、公共料金お支払いでも還元率はそのまま / きめ細かい対応のコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK

特徴・機能別クレジットカード