ホーム > > ユーザーレビュー・評価 女性のカード利用者

女性の利用者レビュー・評価

TOHOシネマズで映画を見るのに作りました。シネマイレージカードセゾン

シネマイレージカードを持っていると、TOHOシネマズで映画を6本見たら1本無料になります。

シネマイレージカードにはクレジット機能なしとクレジット機能付きの2種類あります。

クレジット機能なしは、有効期限が1年で毎年手続きと更新料300円がかかります。

クレジットカード付きは更新手続きが不要で、国際ブランドがMastercardの場合、年に1回以上のカード利用で年会費が無料です。

カード決済での還元率は0.5%でポイントはあまり貯まりませんが、セゾン永久不滅ポイントなので、解約しない限りポイントがなくなることはありません。

TOHOシネマズで映画を見るなら、作っておいて損はないと思います。

ファミマでTポイントが貯まりやすいカードです。ファミマTカード

ファミリーマートでよく買い物をするので作りました。

カード提示で商品が割引になる、Tポイントが貯まりやすいなどの特典があります。

ファミマTカードには、クレジット機能付きとクレジット機能なしがありますが、ファミリーマートの「カードの日」はクレジット機能付きのほうがポイントは多く貯まります。

ネットで買い物をしてNP後払いにしたとき、ファミマ店頭でファミマTカードを使って支払うとTポイントが付くので、ちょっと得した気分です。

ファミマで、他社クレジットカードでのNP後払いはできません。

ファミマTカードは、何もしなければリボ払いになるので、「ずっと全額支払い」に設定しました。

「ファミマTカード会員専用ネットサービス」にログインして変更できます。

一度設定してしまえば、支払方法がリボ払いに戻ることはありません(ずっと全額支払いの解除はできます)。

Tカードとしても使えるので、Tポイント加盟店で提示するとポイントが貯まり使えます。

ファミマをよく利用するなら、Tポイントが貯まりやすいので良いと思います。

Yahoo! ショッピングとロハコで買い物するなら持っておきたいカードです。Yahoo! Japanカード

Yahoo! ショッピングとロハコで決済すると、いつでも3倍(還元率3%)なので、ポイントが貯まりやすいです。

期間限定ポイントは、Yahoo! JAPANとLOHACOでは使えますが、Tポイント提携店では使えません。

しかも期限が短いので、Yahoo! ショッピングとロハコで買うタイミングではないときは、使いづらいことがあります。

nanacoチャージでポイント還元がJCBだけだったのが、VisaとMastercardも追加になったのは良いけれど、還元率が1%から0.5%に下がったのは残念です。

とはいえ、どこで買い物をしてもTポイントが1%分つくので、日常でも使いやすいカードです。

楽天ビジネスカードを作りたくて切り替えました。楽天プレミアムカード

楽天カードをメインカードとして使っていました。

ポイントもたまりやすく、とくに不便を感じることはなかったのですが、楽天プレミアムカードを作れば楽天ビジネスカードの申し込みができることを知り、切り替えました。

楽天プレミアムカードと楽天ビジネスカードの同時申込はしないで、まず楽天プレミアムカード切り替えの手続きをしました。

審査があるため、通るかどうか不安はありましたが、もしだめでも楽天カード自体が解約になるわけではないので、試しに申し込んでみました。

楽天カードをよく利用していたのが良かったのか、申し込み後すぐに審査通過のお知らせメールが届きました。

その後、楽天ビジネスカードも申し込み、こちらも審査に通りました。

楽天プレミアムカード専用の問い合わせ窓口(フリーダイヤル)を何度か利用したことがありますが、繋がりにくかった印象はありません。

一度、ネットで買い物をして商品未着のまま連絡が来なかったことがありました(楽天市場ではありません)。

初めて購入したショップでどうしてよいか分からず、楽天プレミアムカードで決済してたいので、電話で問い合わせてみました。

商品の購入日、内容、ショップにメールで問い合わせた日時、ショップの連絡先などを聞かれ、商品未着についての調査をしてもらえることになりました。

調査から書面での返事まで1~2か月かかるとのことでしたが、丁寧に対応して頂きました。

幸い楽天カードから書面での返事が来る前に、ショップから商品が届き解決しましたが、何かトラブルが起きたときは、しっかりと対応してもらえることが分かりました。

楽天プレミアムカードに入会すると、楽天市場での送料分ポイント還元などの特典が付く「楽天プレミア」というサービスが1年間無料になります。

わたしも楽天プレミアムカードに切り替えてからよく利用しているのですが、無料期間中にいつでもキャンセルできて、翌年からは年会費3900円ですが、楽天市場でよく買い物をする方にとっては、お得なサービスだと思います。

nanacoチャージで公共料金支払いでも1.2%分のポイントが貯まります。リクルートカード

今までnanacoチャージしていたクレジットカードでポイントが付かなくなったり、還元率が下がったりしたのでリクルートカードを作りました。

リクルートカードは「対象の電子マネーチャージでポイントが付くのは月間3万円まで」と制限はありますが、nanacoチャージで1.2%のポイント還元です。

nanacoは、セブン-イレブンでの買い物や、クレジットカード払いができない公共料金の支払いに利用しています。

ウォレットアプリ「Kyash」のオートチャージ用カードにも登録し、還元率はKyashの2%と合わせて3.2%です。(Kyashチャージに登録できるのは、VisaまたはMastercardブランドのクレジットカードまたはデビットカード)

貯まったリクルートポイントをPontaポイントに交換すれば、ローソンやKFCなどの提携店で使えますし、ポンパレモールやじゃらんnetなどでは、リクルートポイントが貯まり使えます。

リクルートカードは還元率が高いだけでなく、貯まったポイントの使い道もいろいろありそうです。

家族で海外滞在90日超えの旅行保険用に作りました。ANAアメリカン・エキスプレス・カード

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

私はよく夫の都合で、息子を連れてタイに長期滞在します。滞在期間が長くなった時のために、ANAアメリカン・エキスプレス・カードに加入しました。

ANAアメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行保険は、利用付帯です。利用付帯とは、飛行機や船、電車の運賃やツアー代金をカードで支払うと補償が有効になる事です。

ほかにも海外旅行保険が利用付帯のカードはあります。しかしほとんどのカードは、電車の運賃やツアー代金を、旅行出発前に国内で支払うことが利用条件です。

ところがANAアメリカン・エキスプレス・カードは、公共交通乗用具のチケットの料金を、出国後のその旅行中にはじめてANAアメリカン・エキスプレス・カードで支払ったときから日本に戻るまで、最長90日間補償されるのです。ちなみに公共交通乗用具とは、時刻表にもとづいて海外で運行されている乗り物のことです。

しかも家族特約付き!息子が病気になったり怪我をしたりの時も、お金の心配をせずに病院へ連れて行けます。

滞在期間が90日をすぎるとアメックスゴールドの旅行保険が切れるので作りました

私はアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを持っています。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの旅行保険は、最長90日間までの自動付帯です(※編集部注:2022年4月現在は利用付帯1億円)。自動付帯とはカードを持っているだけで補償が受けられることです。

海外滞在90日が近づいたらANAアメックスで乗り物代を支払います

海外の滞在期間が90日をすぎるとアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの補償が切れます。そこで公共交通乗用具の運賃を、90日をすぎる少し前にANAアメリカン・エキスプレス・カードで支払うのです。

これで、海外滞在90日を過ぎてから病気や事故、盗難などのトラブルに遭っても、保険の補償を受けることができます。

年会費7,700円は保険料と比べれば高くない

ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、年会費7,700円(税込)です。
「年会費7,700円のカード?高い!」
と思われるかもしれません。

しかし普通に6か月間の保険に加入すると、20万円以上かかりますから。高いどころか最低でも19万円は節約できるんです。もちろんANAのマイレージもたまります。

空港⇔自宅の荷物宅配も無料に

ANAアメリカン・エキスプレス・カードを持っていると、海外旅行の帰りに、指定の空港から荷物をひとつ無料で自宅まで送ることができます。海外からの帰国後は利用するつもりです。

使える場所は、ビザやマスターに比べると少ない

タイではスーパーやデパート、ホテルなど、大手のクレジットカードが利用できる場が限定されています。またビザやマスターはOKなのに、アメックスはNGのところが多いです。アメックスは手数料が高いせいでしょうか?

国内3往復分のマイレージがもらえるキャンペーンにチャレンジ中です

アメックスは現在、入会から3か月以内にショッピング利用が50万円を超えると、国内3往復分のマイレージがもらえるキャンペーンを実施しています(※2017年12月当時)。もちろん私もチャレンジ中です。

私は一般家庭の主婦なので、50万円をカードで支払うためにいろいろ工夫をしています。日用品の買い出しやイベント、病院の支払いにも使います。病院での支払いがクレジットカードでOKなのはありがたいです。

海外旅行へ必ず持って行きたいカードです。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

海外旅行用に、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードをつくりました。友人を通じ「新規会員ご紹介プログラム」を使って入会したので、1年目は年会費が無料になりました。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、海外旅行がお好きな方におすすめです!

その理由は

・海外旅行保険に家族特約が付いている
・成田空港や羽田空港から荷物を無料でひとつ、自宅から空港へ空港から自宅へ送ることができる

のふたつ。私は海外へ行く機会が多いのでこのサービスをフル活用しています。
(※手荷物宅配サービスは羽田空港(第3ターミナル)、成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港で利用可能)

私が現在まで利用したサービスは上記のふたつだけですが、その他にもサービスが充実していて、とても気に入っているクレジットカードのひとつです。

入会時から3か月以内にショッピングで20万円以上利用すると、2万ポイント加算されました。もちろん20万円以上使ってポイントをいただきました(※申込当時)。ポイントはマイレージに交換できます。わたしはブリティッシュエアウェイズのマイルに交換しました。マイルは国内2往復分の航空券と交換予定です。

これほどの充実したサービスですから、年会費が31,900円(税込)なのはうなずけます。

しかし来年以降は、利用するかどうか?悩んでいるところです。年間3万円の負担となるといくら便利でもちょっと考えてしまいます。これが1万円の年会費なら、迷わず継続するのですが。

イオン銀行の普通預金の金利が優遇されます。イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

私はイオンクレジットに社員として働いていた時にこのカードを作りました。

作ってよかったのは、とにかくWAONが一番たまることです。自分で現金でチャージすることなく銀行からデビットカードのように現金でチャージできますし、それは一日に一回だけなので、使いすぎることもなく安心して使えています。一番の良いのはWAONポイントがダブルでたまるということです。作って後悔したことは今のところはありません。

私はこのカードを主にネットでの買い物に利用しています。一番使ったときは6万ほど月に請求が来ました。

イオン銀行のキャッシュカードになっているため、あまりイオンに行くことがない方にもお勧めできると思います。私はもともとほかの地方銀行をメインバンクにしていましたが、このカードを持つとイオン銀行の普通預金の金利が0.12%(※)になるため、給料引き落とし銀行にも指定しましたし、携帯代金の引き落としにも変えました。

定期的に引き落としされるものがあれば、ポイントを毎月プレゼントされますし、何より給与銀行にしておけば、他行への振り込みが一回無料になります。習い事の振り込みにイオン銀行を利用しています。かなり便利です。

後はインターネットをするので、天候が悪く、イオンに行きたくないと思う日でも、口座の確認や積み立て定期の解約、振り込みなどが自由に行えるため便利だと思います。最近は郵便局のATMも平日無料で出し入れできるようになったのでもっと使いやすくなり、これからもずっとこのカードは利用する予定です。

(※最新の優遇金利は公式サイトでご確認ください)

PontaをJALマイルに交換して旅行に行きたい!シェル-Pontaクレジットカード

syouwashell

車の免許を取り、通勤に車を使うようになり始めた頃のこと。当時勤めていた会社の最寄りのガソリンスタンドが「昭和シェル石油」で、何度か利用するうちにスタッフの方からカードを進められました。今から25年ほど前、人生初のクレジットカードとして、『シェルスターレックスカード』を作りました。

長年使い続けた『シェルスターレックスカード』から、『Nicos シェル-Pontaクレジットカード』に切り替えたのは2015年の11月。今もガソリンスタンドは「昭和シェル石油」を利用していて、給油時に『Nicos シェル-Pontaクレジットカード』のパンフレットを見かけたのがきっかけです。

このカードの特徴は、昭和シェル石油での給油1Lにつき2ポイント・それ以外のクレジット決済100円につき1ポイント貯まります。Ponta加盟の昭和シェル石油で年に1回でも利用すれば、1,250円(税別)の年会費は無料です。旅行に関してもお得なサービスがあります。貯めたPontaポイントは、2ポイントをJALの1マイルへと交換できます。海外旅行傷害保険も付帯していますし、ツアーデスクから予約すればパッケージツアーでも3~5%の割引も受けられます。

このカードでは毎月のネット・携帯料金と電気代も支払っています。カード利用以外にも、じゃらんでの旅行やホットペッパービューティーで美容院を予約・メールで送られてくるアンケートでも貯めることができます。たまに、ポンパレモールやじゃらんの期間限定ポイントなどももらえます。このおかげで、1年で10,000ポイントほど貯まります。

給油や車検・洗車等で昭和シェル石油を利用する私にとって、かなり使い勝手のいいカード。今はJALのマイルにできるだけ多く交換するため、Pontaポイントをせっせと貯めています。

フライトはカードを渡すだけでチェックインできます。ANA VISAワイドカード

ANAカード

2014年12月に自宅でネットを通してANA VISA WIDE CARDを作りました。作った理由は友人や家族から便利だと聞いたからです。またよく東京からANAの飛行機で実家に帰ったり、旅行するので効率的にマイルを得るために作りました。

作ってよかった点は、効率的にマイルがためられることと、フライトのときにEチケットをわざわざ印刷しなくても、グランドスタッフの方にクレジットカードを渡すだけでチェックインができることです。私自身がめんどくさがり屋でEチケットを印刷しないことも多かったので、それはすごく助かりました。

ANAカードは私がメインで使っているカードです。1,000円で1ポイント=10マイル貯まる仕組みになっています。年会費は7,830円です。私はこのカードは比較的高級なレストランへ行ったり、大きな買い物をしたときに使っています。

また提携しているお店ではポイントが本来の倍たまるということで、小さな買い物でもそのようなお店ではANAカードを使用しました。毎月の利用額は月によって違いますが、一番少ないときは1万円以下で多いときは22万円ほど使いました。

このカードを作って悪かった点は特にまだありません。貯まったマイルはまだ使っていませんが、今後旅行に行くときに使おうと思っています。

現金で支払ってもポイントが付くお店もありました。エポスカード

エポスカード

2014年5月にOIOI(マルイ)溝の口店でEPOS CARDを作りました。このクレジットカードを作った理由はOIOI溝の口店に頻繁に行っていたことと、年会費無料で、入会すると2000円分のプレゼントをもらえたからです。

作ってよかった点は単純にOIOIでポイントが貯まり、そのポイントをOIOIで使用できるという点です。このカードはほとんどOIOI溝の口店のみで使っていました。利用額は月によって違いますが大体2万円ほどでした。利用している付帯サービスは貯まったポイントの使用と、羽田空港のラウンジのみでした。一度ウェスティンホテルのレストラン優待の広告を見て行こうと思ったのですが、友人と時間が合わなかったので結局行けませんでした。

ポイントの還元率はOIOIで買い物する場合は100円で1ポイントでした。現金で支払ってもポイントが付くお店もあったのでそれは助かりました。貯まったポイントはOIOIで食品や商品を買うときに使用していました。ただし500ポイント以上でないとそのポイントは使えませんでした。

一方悪かった点は得にありません。年会費も無料ですし、私自身クレジットカードに求めるものは、ポイントを貯めてそれを利用するのみなので特に不満はありませんでした。ただ、今は引っ越しをしてOIOIがないエリアに住んでいるためポイントをもう使うことができないためこのカードの持ち腐れをしている点はもったいないと思います。

マイルを貯めてシンガポール行きの特典航空券に交換しました。JALカード TOKYU POINT ClubQ

JALカード TOKYU POINT ClubQ

10年程前、ヨーロッパへ海外旅行に行く時にせっかくだからマイルを貯めよう、と思って、JALカード TOKYU POINT ClubQを作りました。

ANAと迷いましたが、JALが加入しているOne Worldの方が使えそうな航空会社が多いかなという感覚の元、JALを選択。JALカードのHPからインターネットで申し込みしました。現在利用しているカードはPASMOオートチャージ機能が付いているJALカード TOKYU POINT ClubQ 普通カード(master)です。

海外旅行は年に1度程度で、仕事で飛行機に乗ることも滅多にないので、ひたすら日々の利用でマイルを貯めています。基本的にクレジットカードで支払える時は必ずこのカードをメインで使っています。洋服、雑貨、日用品の購入、レストランの支払い等。

電車に乗ることが多いのでPASMOオートチャージは貯まりやすいです。毎月50,000円程度は利用しており、多い月は100,000円近くになることもあります。また、JALパックツアーの申し込みでもマイルを貯めることができます。一度だけハワイに行く時に利用しました。

他のクレジットカードも持ってはいますが、JAL普通カードをメインで使う理由はずばりマイルを貯めたいからです。ショッピングマイルは200円で1マイル、毎年初回のJAL搭乗で1,000マイル、その他フライトマイルが10%の還元です。

これまでの貯まったマイルの使い道は、シンガポールへの往復航空券へ交換、PASMOへのチャージ、Amazonギフト券への交換です。電車利用が多い私には、PASMOへのチャージ特典はとてもありがたいです。マイルの有効期限は獲得から36ヶ月なので、最近はある程度貯まったらすぐ交換しています。

全体的にJAL普通カードの機能やマイル加算率には満足しています。1つだけ不満をあげるとすれば、年会費2,160円を払わなければいけないこと。2,160円分以上のマイルは貯められているので、元は取れていますが年に1度2,160円の請求が来ると、「あーそうだった」と思い出しちょっと損した気分になります。

ANAマイルコースを選び 毎月200~300マイル貯めています。楽天ANAマイレージクラブカード

raana

私は4枚クレジットカードを持っていますが、主に使うのは2枚。そのうち1枚が楽天ANAマイレージクラブカードです。

ANAのマイルを今までより多く貯める方法として、このカードを選びました。年会費無料の楽天カードを3年ほど使っていましたが、新たに楽天ANAマイレージクラブカードが発行されると聞いて変更することにしました。

今まではEdyの付いたANAマイレージクラブカードと楽天カードを別々に持っていました。その他のカードやポイントカードもあり、財布の中を整理するつもりで変更しました。新規の場合は初年度無料ですが、切り替えのため手数料1,080円がかかってしまいました。年会費は540円ですが、年1回でもカードを利用すれば無料です。海外旅行傷害保険も付帯しているので便利です。使い方は今までと変わらず、楽天市場での買い物や月々の支払などに利用しています。

このカードの特徴は、ライフスタイルに合わせて「楽天スーパーポイントコース」と「ANAマイルコース」を選べること。カードの毎月の利用金額によって、ポイントを貯めるかマイルを貯めるかを決めることができます。しかも、登録コースは楽天E-naviからいつでも変更可能です。

私は「ANAマイルコース」を選択していますが、200円で1マイル貯まります。楽天市場での買い物は5,000円程度ですが、公共料金などもカード払いにしているので毎月30,000円程になります。なので、Edyでの支払い分と合わせて毎月200~300マイルくらいは貯めることができます。購入金額や店舗によって違いますが、楽天市場での買い物には楽天スーパーポイントが付きます。この先はわかりませんが、

しばらくはこのカードでANAのマイルを貯めていくつもりです。特典航空券への道は遠いですが、普段の生活でいつの間にかマイルが貯まっていたらいいなと思っています。

キャンペーンを利用するとどんどんポイントが貯まります。楽天カード

楽天カード

楽天カードを作ったきっかけは、ちょうど楽天市場でほしい商品を検索中、「エントリー&新規入会&利用でもれなく10,000ポイントプレゼント!」のキャンペーン広告を見たことです。オンラインで申し込みをし、当時ほしかった商品をキャンペーンのキャッシュバックポイントを利用して購入しました。

「楽天市場でのお買い物はいつでもポイント2倍」のため、それからは、インターネットでの買い物は出来るだけ楽天市場で見つけるようにし、ポイントを集中して貯めています。また「街のポイント加盟店ならポイント3倍」や、楽天スーパーポイント倍付けのキャンペーンなども定期的に開催されるので、キャンペーンはまめにチェックしエントリーしています。

貯まった楽天スーパーポイントは1ポイント=1円として使えるので、楽天市場でのお買い物の際に還元して使うことでお得に利用しています。

以前は他の大手のクレジットカードを利用していたこともあるのですが、ポイント交換はある程度まとまったら景品に交換というスタイルでしたので、この楽天カードはポイントを無駄に失効することもなく有効に還元出来ています。

通常の街のショッピングで利用時でもお得にポイントがたまる「おトクなキャンペーン」実施中の際は楽天グループ以外のお店でも利用しています。このようにキャンペーンをチェックしエントリー後お買い物することでポイント還元率もアップしてお得です。

ただ期間限定ポイント等もあるので、有効期限をチェックしながらたびたび楽天グループ等でポイントを使用しないと、スーパーポイントが失効してしまうこともあるので、時々やむを得ずポイントが無駄になってしますこともあるところが私にとっては唯一のマイナスポイントです。しかし、還元率に関しては本当に満足しています。

クレジット支払いでもWAON支払いでもポイントが貯まります。イオンカード

一番最初にクレジットカードを作ったのは独身の頃。年会費のかかる大手クレジット会社のクレジットカードでした。

結婚後に主婦となってからは、年会費がかからずカードポイント還元率の良いカードに切り替えを検討しておりました。そのころ近くにイオンモールができて週末は家族でよく訪れるようになり、イオンカードの存在を知りました。

入会前に魅力を感じた点は、入会金・年会費が無料だということ、また当時話題になっていた電子マネー(WAON)が一体化(WAONカード発行手数料無料)していたこと、またイオンモールが小さい子連れでも利用しやすく週末のメインのお出かけ場所になりそうですし、イオンでのお買い物がお得に出来そうだったからです。

カードは自宅でオンラインで申し込みました。

実際使ってみて良かった点は、利用に応じポイントが貯まりやすい点です。このカードはクレジットとしての利用でときめきポイントが貯まり、WAONとしての利用でWAONポイントが貯まる仕組みです。特に「毎月20.30日はイオングループでのクレジット、WAON使用でショッピング代金5%off」「毎月10日はクレジットの利用でときめきポイント2倍」「毎月5日はクレジット、WAONの利用でときめきポイント2倍」などの特典があります。

またイオングループ以外でも、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドなどの店舗でもWAONが使用できるので、現金ではなくWAONで支払いをして、ポイントを貯めています。

さらに日ごろの買い物は、自宅近くのダイエー(イオングループ)で買い物し、WAONでお支払いすることでここでもポイントを貯めています。うれしいことにダイエーのポイントカードにも別にダイエーポイントが付くので、ダブルでポイントがゲットできるのです(※)。

このように、私はイオンクレジットかWAONでのお支払いポイントが有利に貯まる方で買い物をし確実にポイントを貯めています。日ごろの買い物はほぼこのカード一枚で済みます。ときめきポイントもWAONポイントも電子マネーのWAONに交換することが出来るので、日々必要なものの購入にまたその交換したWAONを使うのです。

以前使用していたクレジットカードのポイントは、ある程度のポイントを貯めてからでしか景品に交換できないし、気に入った景品もないということでポイント失効していたことが多かったのですが、今は効率的に、確実にポイントが還元出来ています。

現在私はイオンクレジット1万/月、WAON2~3万/月チャージで使用しています。イオンカードにはさまざまな種類がありますが、私にはぴったりのカードだと思います。

※ダイエーのハートポイントカードへのポイント付与は2016年5月31日で終了しており、利用期間、移行期間は2016年8月31日までで終了し、2016年6月1日からWAON POINTカードにポイントが貯まるようになりました。

Ponta・JALマイレージ・永久不滅ポイントが貯まります。JMBローソンPontaカードVisa

JMBローソンpontaカード

作って半年程です。コンビニローソンをよく使うのですが、通常のローソンポイントカードがクレジット機能のついたPontaカードになるということでつくりました。年会費無料です。

以前はポイントカードを出し現金で払っていましたが、今はこちらのカードで支払えばポイントが付きます。少額の買い物でもクレジット払いしやすくとても便利です。

ローソンでのクレジット決済で100円で2ポイント貯まります。以前は現金払いで100円で1ポイントだったので還元率2倍です。貯まったPontaポイントを会計時に「使います」と言うと、その場で使えます。さらに、JALのマイレージも貯まります。

有効期限が1年なのがPontaポイントの難点ですが、100円で2ポイントの還元率の高いので気づけば結構ポイントが貯まっています。

私はローソンの利用がほとんどですが、ゲオなどPontaの貯まるお店が他にもあります。ご利用の方はクレジット機能付きのカードに切り替えをおすすめします。

セゾンの永久不滅ポイントも貯まります。永久不滅ポイントは永久になくならないので、無駄なくポイントを貯めることができます。

 

ポイントが現金値引きとして使えます。KCカード

KCカード

年会費無料、次年度も条件クリアで実質無料ということで作りました。条件もメルマガ登録等の緩い条件でした。

こちらのカードはポイント還元が高く、使えば使うほどボーナスポイントをもらえます。最大では1,51%になります。

また、年会費無料なカードとしては珍しく、海外アシスタントサービスなど海外旅行でのけがや盗難にも手厚いサービスがついております。

私はアマゾンをよく利用するのですが、貯まったポイントをアマゾンポイントへ100ポイント=100円として交換することができお得を感じてます。

アマゾン以外にも、楽天スーパーポイントやANAマイレージ、dポイント、auポイントプラグラム、その他さまざまな寄付等にも交換できます。

それらを使わない方には、P割といいまして、次回のクレジット請求から現金値引きとして使うこともできます。ポイント数に応じた商品への交換より現金として使えることが分かりやすく嬉しいです。

ポイント交換の難点は、100ポイント=100円ではありますが、1,000ポイント以上からではないと交換できないことです。あまりクレジットカードを使わなければ1,000ポイントまで行かず、なかなかポイント交換ができないのです。

ポイント還元率も使わないとボーナスポイントがもらえないので、還元率の高さを享受できないです。

ポイントはスマートフォンからも簡単に確認できるので、本来はメインカードとしてのほうがザクザクポイントも貯まりよいでしょうが、1000ポイント目指してサブカードとして使う、私のような使い方でも楽しめるカードだと思います。

海外にほとんど行かない私のコストコ専用カードです。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

コストコで使えるアメリカン・エキスプレス・カードがほしいなと思っておりました。

他のAMEXカードを利用していたこともありますが、最初の特典は大きくても年会費が高く難点でした。こちらのカードは初年度無料、さらに年に1回以上の利用があれば次年度も無料。コストコで年5万円程利用する私には一番うれしいAMEXカードです。

同じタイプのカードで、プラチナ、ゴールド、ブルーもありますが、2年目からは年会費がかかってきてしまいます。もちろん、その分トラベルサービスがすばらしく、旅行の保険の手厚いので、海外に行く方にはセゾンパールでは物足りないかもしれませんが、

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード、買い物用でしたら年会費無料のはこちらで十分です。

セゾンの永久不滅ポイントが貯まるカードで、入会時に1,000円分の永久不滅ポイントがもらえるというようなキャンペーンもしております。

私はコストコでしかこちらのカードを使わないのですが、永久不滅ポイントですとポイント失効もないので、無駄なくポイントも貯められます。

あまりカードの利用がない方でも、ポイントの享受を得られます。

また、西友でのお買い物が5%OFFなので、西友に行かれるかたにはお得なカードです※。家族カードとETCカードも無料で作られます。ただ、ポイント還元率は国内0.5%と特別高くはありません。海外は1%なので、やはり海外に強いカードです。

コストコ専用のクレジットカードかほしい、比較的リーズナブルにAMEXのカードを持ちたいという場合にはお勧めのカードです。

※「セゾンカード感謝デー」は2022年3月31日をもって終了しました。
コストコで使えるクレジットカードはMastercardのみになりました。

auの電話料金の支払いには2%のポイントが付きます。au WALLET クレジットカード

au WALLET クレジットカード

使い方次第で、auユーザーにはとてもお得なクレジットカードです。2015年に作られた比較的新しいカードで、auユーザーの私はできてすぐ持ちました。
チャージ式のauWALLETプリペイドカードから、チャージのいらないクレジットカードになりました。(プリペイドカードも今まで通り使用できます。)
 
auユーザーは年会費は無料です。貯めたポイントは1ポイント1円で、カードの支払いやau電話料金の支払いにも当てられます。よくあるポイントを貯めて商品と交換ではなく、ポイント分を現金として値引きに使えるのが良いところです。

auユーザーにお得というのは、年会費の無料もありますが、auの電話料金の支払いをこのクレジットカードに設定したら、電話料金の支払い時は2%の還元率になるからです。通常は1%なので2倍です。

家族みんながauということなら、ひとつにまとめてこちらのカードから引き落としをすることをお勧めします。また、auのプリペイドカードも普段お使いであれば、チャージをこちらのクレジッドカードに設定すればプリペイドの利用ポイントとクレジットカードの利用ポイントをダブルでゲットできます。

カードの引き落とし口座には、auのじぶん銀行がお勧めです。じぶん口座を開設してカード引き落としを設定することにより、他の口座よりもポイント2倍などというようなキャンペーンも行われております。(定期的に変更されるかもしれません。)

じぶん銀行はセブンイレブンにあるセブン銀行で時間を気にせずいつでも預け入れできます。例えば、明日カードの引き落とし日だということに前日の夜に気づいても、セブンイレブンがあれば深夜でも入金しできるので次の日の引き落としに間に合います。

通話明細もスマートフォンから簡単に確認することができます。私は家族全員の電話料金約15,000円、あとはお店などで使って月々2万~5万円程の利用ですが、ポイントの享受は感じます。

auユーザーでしたら年会費も無料なので、電話料金の支払いの為だけでも作って損はないカードです。

※au WALLET クレジットカードはau PAY カードに名称変更しています。

北洋銀行ATMの時間外手数料が無料になります。cloverトドックカード

clover

トドックとは生活協同組合コープさっぽろの宅配システムです。共同購入のイメージが強いですが、今は個人で宅配システムを利用している方が多いのではないでしょうか。コープさっぽろの組合員になることによってつくられるポイントカードに、クレジット機能が付いたカードです。
 
コープでのお買い物の際とトドックの利用のみに利用しております。まだ半年程の利用ですが、月々5,000円~10,000円程利用しております。

こちらのクレジットカードは北洋銀行を引き落とし口座に指定すると、北洋銀行のATMの時間外手数料が無料になります。他銀行の指定でも良いのですが、北洋銀行の口座をお持ちなら指定することをおすすめします。

トドックは口座振替でも利用できますが、クレジットカード決済にするほうがポイントも貯まります。トドックや生協だけでなくても、カードの利用があれば翌年の年会費は無料になります。
 
よくコープやトドックを利用し、北洋銀行の時間外の引き落としを使うことが多い方は、カードの享受を感じられると思います。家族カードも2枚まで無料、最大5枚まで作ることができ、個人カードとしてはこの点も優れていると思います。

ただコープの組合員に1口100円~ならなくてはならないので、トドックやコープでのお買い物を全くしない、北洋銀行を使わないという方にはあまりメリットはないですね。カードの利用により、定期的にコープでの割引優待券なども送られてくるので、トドックもコープも利用する私はメリットを感じられております。


特選クレジットカード

楽天カード

楽天カード 年会費無料 / いつでもどこでも100円で1ポイントたまる(1ポイント1円相当) / 楽天市場でのお買い物は最大15.5%還元 / 貯めたポイントは1ポイントから使える

三井住友カード(NL)

三井住友カード ナンバーレスは年会費無料 / セブン-イレブン・ローソン・マクドナルドなどで最大7%還元も可 / デザインを全面刷新 / 信頼と安心のブランド

イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型) すべて年会費無料 / 電子マネー「WAON」との相性もバツグン / イオンで豪華特典 / 割引&ポイント倍増のオンパレード / ETCカードも無料

セゾンパール・アメックス

セゾンパール・アメックス 初年度年会費無料 / 年1回利用で次年度も無料 / QUICPay決済ならいつでもどこでも2%還元 / ETCカード・家族カード無料 / 失効しない永久不滅ポイント

JCBカード

JCBカード JCBカードは多彩な機能とサービスを兼ね備えた、日本発の国際ブランドカード。オンライン入会で初年度年会費無料 / スタバで10倍、セブンで3倍! / 海外利用でポイント2倍

EPOSカード

エポスカード 入会金・年会費無料。最短即日発行 / 丸井で年4回のセール期間は10%割引! / おトクなネットショップや全国7,000店舗の優待 / ゴールドカードのインビテーションを狙おう

JRE CARD

ビューカード Suica へのチャージで「JRE POINT」1.5%還元 / Suicaチャージ、きっぷや定期券の購入でもポイント3倍 / スピーディなSuica決済 / オートチャージにすれば改札で足止め無し!

MileagePlusセゾンカード

MileagePlusセゾンカード マイルアップメンバーズに登録でマイル還元率1.5% / マイルに有効期限がない / 燃油サーチャージがかからない / ANAの特典航空券が取れる

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 手頃な年会費22,000円 / セゾンマイルクラブ加入でJALマイルが超貯まる / 税金、公共料金お支払いでも還元率はそのまま / きめ細かい対応のコンシェルジュ

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード カード入会で Marriott Bonvoyゴールド会員 / 150万円決済で継続時に無料宿泊特典 / 400万円決済でプラチナステータス付与 / ポイントは有利にマイルに移行可能 JAL・ANAもOK

特徴・機能別クレジットカード