ホーム > JALカード > ユーザーレビュー・評価
本記事は広告を含んでおりますが、掲載されている解説、レビュー、分析、推奨事項は弊サイト独自のものです。広告の有無により評価が変わることはありません。 | 広告掲載カード一覧 | 利用規約

作成したのは約10年前で、普通カードです。入会キャンペーンでマイルがもらえる時があり、これをきっかけにJALのホームページから申し込みました。今年1月くらいまで使用していました。作成した当時は独身で首都圏住まいで使用にわりと適した環境に住んでいたことも作成の理由の一つです。

カードを廃止する少し前にETCカードの作成も考えましたが費用が掛かるという事で断念しました。DCブランドだと1枚1,050円です。無料のブランドもあるようです。

このカードの魅力は何といってもマイルが貯められること、旅行好きにはうれしい海外旅行保険と国内旅行傷害保険が付いていること。また時期によっては無料の最低限保証の生命保険に加入させてくれ保険加入の心配も軽減、JAL機搭乗の際にはその年の初回搭乗だったと思いますが搭乗ボーナスがつきます。

JAL系のホテルだと宿泊時マイルが付きます。ホテル料金は少しお高めですが、その分きれいなので満足感はあります。貯めたマイルでの支払いも可能です期間限定で指定路線に搭乗した場合マイルがつくなどJAL独自のキャンペーンも公式ホームページで案内しています。

目につく短所ナンバーワンは年会費が初年度無料で次年度からは2千円だということ。現在では庶民の感覚に以前よりは近づいてきているようですが、その頃はワンランク上の少し余裕のある層をターゲットにしていたように思います。

そのためマイルが多くつくJALの特約店である店舗が都内に集中していることや、料金が高めの店舗であることはまだ否めない感もあります。現在は特約店も増えてきましたが、とくに地方ではネット上の特約店以外はまだ充分とは言えません。通常の場合だと200円=1マイルの換算です。

カードの利用は日常生活に使用する食品(県内大手のスーパー)、光熱費、雑貨、衣料、美容室、ガソリン(エネオス、MITSUI、コスモ、キグナス)、家電、家具、携帯電話やインターネットなど使用できるものは極力使用します。

ガソリンをエネオスで入れると特約店なので100円=1マイルで付けてくれていたと思います。例ですがエネオスでガソリンを2回入れた5万9千600円の支払い月では351マイルが付いていました。

今までを通した全体の印象では月平均10万円程度の使用で600マイルくらい付いていましたのでマイルを貯めるには自社カードということで率はいいようです。

しかしマイルを100円=1マイルで換算してもらえるサービスがこれまた有料で3,150円・・・独身時には付けていたこともありますが、非常にコストパフォーマンスの悪いサービスで改善して欲しい点です。

貯まったマイルは閑散期のキャンペーンで期間や月日限定になりますが東京から青森や山口くらいの範囲が1万マイル(北海道や沖縄は1万2千マイル程度)で搭乗できるものがあり、友人と羽田~関空往復利用で大阪周辺やUSJに旅行をしたことがあります。

ICにチャージしておけば空港内のお店でお土産を買ったりできるのもうれしいところです。また貯まったマイルは旅行に限らずWAONにも変えられるので、イオンや系列スーパーで日用品の購入やテナントの商品にも使用できたりします。

ですので空港から遠く旅行に行きづらい場所に在住している時にはこれでブランド財布を購入しました。国際ブランドはVISA、MASTER、JCBが付けられ、自分自身はMASTERをつけていたのですが、MASTERへの問い合わせは対応が良かったです。

カードの利用履歴はMASTERのHPで見られ、履歴が上がってくるのが早めでした。JALカード窓口は終了するのが17時付近で早く、用件によっては電話番号が別で少し面倒な部分もありました。


旅でもショッピングでもマイルがたまるJALカード
入会搭乗ボーナス / 毎年初回搭乗ボーナス / 搭乗ごとのボーナス / フライトでもお買い物でもマイルがたまる / 家族でマイルを合算可能


メルマガ皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

今週の人気記事TOP10

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments


ホーム > JALカード > ユーザーレビュー・評価

専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード