本記事は広告を含んでおりますが、掲載されている解説、レビュー、分析、推奨事項は弊サイト独自のものです。広告の有無により評価が変わることはありません。 | 広告掲載カード一覧 | 利用規約

世の中にクレジットカードは山ほどありますが、なかでも有名なのが、テレビでよくCMを見かける「楽天カード」。

楽天カードは年会費無料で、つねに還元率1%でポイントが貯まりやすく、18歳以上の方なら気軽に申し込めるカードです

しかし還元率1%以上のクレジットカードは存、楽天カードだけではありません。

ここのところ注目を集めているのはJCB発行の「JCB CARD W」です

JCBのプロパーカードであるオリジナルシリーズの一つですが、他のオリジナルシリーズと違い「年齢制限あり。申込時に18~39歳以下※」「年会費が条件無しでずっと無料」というふたつの特徴があります(※39歳を過ぎてそのまま利用し続けることもできます)。

年会費無料で還元率1%は JCB CARD W と楽天カードでよく似たスペックです。

ではこの2枚のカード、「わたしには、どちらのカードが向いているのか?」と悩んでいる方のために、両カードを細かく比べてみました。

JCB CARD W は Amazon で2%還元が可能

JCB CARD WはAmazonでの利用に強いカードです。

Amazonでの買い物を楽天カードで決済しても、貯まる楽天ポイントは1%です。

しかしJCB CARD Wは、Amazonの利用分に対してポイントが2%貯まります。

通常ポイント0.5%、JCB CARD Wのボーナスポイントが0.5%、さらにJCB専用のポイントモール「Oki Doki ランド」を経由してAmazonにアクセスすることでプラス1% 付与されるのでトータルで2%です。

たとえば1万円の商品をAmazonで、カード払いで購入したとしましょう。

還元率1%の楽天カード決済だと1万円分に対して100円相当のポイントですが、JCB CARD Wは2%還元で、200円相当のポイントが貯まります。

Amazonで買い物をする方はこの1%の差が大きいので、とくに還元率が重要になってきます。

Amazonでの買い物が多い方は、JCB CARD Wを活用したほうがいいです。

またJCB CARD Wは、Amazonだけではなく、セブン-イレブンでのポイント還元率が2%なのも強みです。

 JCB CARD W

楽天市場でポイント3%以上還元される楽天カード

楽天カードがもっとも本領を発揮するのは、やはり「楽天市場」。

楽天カードには楽天市場での利用分に対するボーナスポイントを付与しており、最低でも3%還元です。

エントリー不要で、全会員・全ショップが対象となり、最大16.5倍の楽天ポイント付与を受けられるキャンペーンをいつも行っています。

ポイントアップ条件を組み合わせることによって還元率がアップしていくのですが、

  1. 楽天会員で+1倍
  2. 楽天モバイルRakuten最強プラン契約で+4倍
  3. 楽天モバイル キャリア決済で2倍
  4. Rakuten Turbo/楽天ひかりで2倍
  5. 楽天カード利用で2倍
  6. 楽天銀行+楽天カードで最大0.5倍
  7. 楽天証券 投資信託で0.5倍
  8. 楽天証券 米国株式で0.5倍
  9. 楽天ウォレットで0.5倍
  10. 楽天トラベルで1倍
  11. 楽天ブックスで0.5倍
  12. 楽天Koboで0.5倍
  13. Rakuten Pashaで0.5倍
  14. Rakuten Fashionアプリで0.5倍
  15. 楽天ビューティで0.5倍

以上がポイント最大16.5倍の内訳です。詳しくはこちらで解説しています。

このスーパーポイントアッププログラムは、楽天市場のすべての販売商品が対象です。さらに付与ポイントが最大10倍になるショップもあります。

Amazonではなく楽天市場をメインで使っている方にはやはり楽天カードがうってつけです。

楽天ポイントを運用して増やす!

楽天カードを利用していなくても、あるいはカードを持っていなくても、楽天市場の利用で貯まる楽天ポイントは、ポイントの使い道に「投資信託」が選べ、運用して増やせるのです。

楽天ポイントは、楽天が提供するさまざまなサービスで共通して貯まる・使えるポイントです。

国内最大級のネットショッピングサイト「楽天市場」の利用で、ポイントがもらえます。

その楽天ポイントを利用した投資は「100円(100ポイント)から」の少額からOKで、100円以上1円単位の売買が可能です。(※「期間限定ポイント」を投資に使うことはできません)

ポイントの投資(ポイント運用)は「これから投資信託をはじめてみたい!」方や、投資初心者に向いているサービスです

まず、投資に使うのが「お金ではなくポイント」というところがミソ。

もちろん運用でポイントが減る可能性もありますが、投資によるお財布へのダメージがありません。

JCB CARD Wはスタバでポイント11倍!楽天カードは楽天カフェで飲み物が半額!

スターバックスによく行く方に絶対に覚えておいてほしいのが、「JCB CARD Wならスターバックスで5.5%ポイント還元される」ことです。

この5.5%還元は、1回につき利用額1,000円以上の支払いに限られます。

しかし毎回1,000円以上利用しなくても、スタバで常に5.5%還元でコーヒーを飲む方法があります。

それは、JCB CARD Wを使ってチャージしたスターバックスカードで会計を済ませる方法です。

これなら、1回の利用合計額が1,000円未満でも、3%還元の恩恵を受けられます。

スターバックスカードは一枚のカードに1,000円から30,000円まで、好きな金額を繰り返し入金できるプリペイドカードです。初回は1,000円以上のチャージが必要です。

スタバ店頭で「スターバックカードをください」と言えばもらえます。

スタバに通っている方ならすでに持っているかもしれませんが、このチャージを現金ではなくJCB CARD Wで行うことで、ポイントを多くもらえる利点があることを覚えておいてください。

一方、楽天カードはスタバでのポイント優遇はありませんが、楽天カフェで楽天カードを使うと、メニュー内の一部のドリンクが半額になる、会員限定のとてもお得なサービスを行っています。

筆者も楽天カード会員なのでたまに楽天カフェに行くのですが、コーヒーや紅茶だけではなくロイヤルミルクティーや豆乳ラテ、キャラメルモカなどの人気メニューも半額になるのがとてもありがたく、通りがかりにふらっと寄ってしまいます。

430円のドリンクが215円で飲めるのはかなりお得なので、楽天カフェが近くにあるなら忘れずに楽天カードを持っていきたいですね。
(今のところ楽天カフェがあるのは渋谷・二子玉川の2か所です)

 楽天カード

ポイントをムリなくたくさん貯める使い分け戦法!


楽天カード

JCB CARD W
年会費 無料
国際ブランド Vsa,Mastercard,JCB JCB
申し込み資格 18歳以上の方 18~39歳以下の方
ポイントサービス名 楽天ポイント Oki Dokiポイント
基本還元率 1%
セブン-イレブン 1% 2%
Amazon 1% 2%(Oki Doki ランド経由)
スターバックス 1% 5.5%
楽天市場 常に3%以上 2%
海外旅行障害保険 最高2,000万円(利用付帯)

さて、とてもよく似たスペックの「楽天カード」と「JCB CARD W」を比較してきましたが、それぞれ魅力的なポイントアップサービス、優待が付いており、どちらも年会費無料なので、メリットばかりのカードです。

「楽天カード」と「JCB CARD W」どちらも持ってうまく使い分ければ、得することはあっても、損することはないでしょう。

たとえば、

●Amazonやスタバ、セブン-イレブンを利用するときはJCB CARD W
●楽天市場や楽天カフェを利用するときは楽天カード

このように、お店によって有利な方を選べば、ポイントがムリなくたくさん貯まります。

買いたい商品のお値段が楽天市場よりもAmazonの方が安かったり、楽天市場の方が安かったり。

JCB CARD Wと楽天カードの2枚持ちをするなら、楽天カードのブランドはVisaかMastercardをオススメします。

海外でVisaやMastercardは使えるけどJCBは使えないこともあります。そこで楽天カードのブランドをVisaかMastercardから選べば、2つの国際ブランドを持てることにもなります。 2枚のカードを持てばいいとこ取りができますよ

 JCB CARD W
 楽天カード

[JCBカードをGooglePayに登録、QUICPay支払でキャッシュバック]

2017年12月13日 作成
2023年12月1日更新

「楽天カード」は会員数3,000万人超えの人気の年会費無料カード

楽天カード楽天市場で一度でも買い物するなら必携のカード。

還元率はいつでもどこでも常時1%、楽天市場でポイント最大16.5倍も狙える楽天市場のスーパーポイントアッププログラムも実施中! 入会後にエントリーして利用するだけで、ポイントがもらえるキャンペーンも見逃せません。

カード会員数は3,000万人を突破。その人気は衰え知らずです。

期間限定キャンペーン特典は新規入会&ご利用でもれなく5,000ポイントプレゼント!

  • カードの詳細はこちら
  • 公式サイトはこちら

メルマガ皆さんは「ポイント還元率が高いから」「ポイントやキャッシュバックなどのキャンペーンが良かったので」「友人知人が使っているから」といった理由でカードを選ばれることが多いと思います。お得ばかりを追い求めてカードを作り続けるとたいていポイントが分散してしまいます。それは入口にフォーカスしているからです。

入口=どこで使うか、出口=カードになにを求めるか、決済金額=一年にどれくらい使うか。
この3つの要素が揃って、はじめて有効なクレジットカードを選ぶことができます。大事なことは最終的にクレジットカードに求めるものを明確にすることです。つまり出口を決めることから始まります。当サイトでは「出口から逆算して決済金額で最適化する」ことを提案します。

ポイ活しないで大量にポイントを貯める秘訣はメルマガで・・・

JCBカード使いこなしノウハウ

今週の人気記事TOP10

Comments

専門家に聞いたここだけの話

  • 世界初のクレジットカード。その歴史を紐解く <クレジットカード温故知新>
  • キャッシュレス決済を推進するためにはユーザーのメリットより加盟店のメリットを考えるべき
  • Money20/20のPayment Raceから見えた世界のキャッシュレス決済の姿
  • 1回払いは手数料がかからないのにポイントがもらえるのはなぜ?

特徴・機能別クレジットカード